キリスト教いま、改めて「聖戦論」を問う 今日は広島への原爆投下日です。原爆資料館を3度訪問し、広島に3ヶ月ですが在住した者として、この日を厳粛な思いで迎えました。 ところが、一昨日のことですが、以下のような記事が朝日新聞の一面に掲載されました。 米空軍、核使用に聖戦論─ミサイル...2011.08.06キリスト教経済・政治・国際ニュース
パソコン・インターネットインターネットの負の側面─個人情報をめぐって 首都大学東京の学生二人が、動画サイト Youtube に、他者の人格を著しく傷つける動画を無許諾でアップロードしたことにより退学処分となり、協力したもう一人の大学院生が停学処分を受ける、というニュースが、昨日から今日にかけて、大手新聞および...2010.06.24パソコン・インターネット日記・コラム・つぶやきニュース
日記・コラム・つぶやきニュースメディアへのあるべき距離感について 今日は、以下のような日本駐在のフランス人ジャーナリストの記事を紹介したいと思います。政権交代でも思考停止の日本メディア まずは記事を読んで頂きたいと思います。この方が言っていることは、日本のマスメディアの持つ構造的問題の「ある一面」を鋭く批...2009.09.29日記・コラム・つぶやき経済・政治・国際ニュース
パソコン・インターネットデジタル時代の「価値」とは何か~信仰との関係性~ 前回記事にコメントを下さった皆様、ありがとうございました。今日は別の、考えさせられるネタを見つけましたので、長文になりますが書いてみます。まずは以下の記事をお読み下さい。 英Times、200年に渡る記事を完全デジタルデータベース化 ...2008.06.16パソコン・インターネット日記・コラム・つぶやき神学ニュース